ルイ・フィリップ・ジョゼフ(読み)るいふぃりっぷじょぜふ

世界大百科事典(旧版)内のルイ・フィリップ・ジョゼフの言及

【フィリップ・エガリテ】より

…フランスの王族で政治家。ルイ14世の弟に始まるオルレアン家の5代目で,本名はオルレアン公ルイ・フィリップ・ジョゼフLouis Philippe Joseph,duc d’Orléansであるが,フランス革命中に,王族であるにもかかわらず革命の支持者であることを示すために,みずから〈平等〉を意味するエガリテと名のった。革命前から国王に反抗的な態度をとり,1789年には全国三部会の貴族身分の議員として第三身分の議員との合同をはかり,ミラボーなどと結んで権力をうかがった。…

※「ルイ・フィリップ・ジョゼフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む