ルガンビル(読み)るがんびる

世界大百科事典(旧版)内のルガンビルの言及

【エスピリトゥ・サント[島]】より

…1606年スペインの探検家ペドロ・フェルディナンド・デ・キロスが到達,〈聖霊の地〉を意味するエスピリトゥ・サントと名づけた。南東端のルガンビル(人口約7000)はバヌアツ第2の町,北部行政区の主都で,政治・経済の中心である。島の大部分,とりわけ島の西半分は地形が険しく(最高峰タブウェマサナ山,1879m),未開拓のまま残されている。…

※「ルガンビル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む