《ルシタニア号の沈没》(読み)るしたにあごうのちんぼつ

世界大百科事典(旧版)内の《ルシタニア号の沈没》の言及

【アニメーション映画】より

…白地に黒の線で背景まで同じ1枚の紙にかき込まれ,作者(実写)の命ずるままに恐竜がサーカスのゾウのように芸をする〈漫画映画animated cartoon〉である。その後もマッケーはアニメーションによるSF映画,怪奇映画,文化映画などの実験を続け,1918年には動画枚数2万5000枚に及ぶ世界最初の長編《ルシタニア号の沈没》(ニュース,記録映画の代りともいうべき再現アニメーション)を作った。
[セル・アニメの誕生]
 1914年に,アメリカでジョン・R.ブレイとアール・ハードが透明なセルロイド板に動画をかく〈セル・アニメ〉を考案し,これによって初めてアニメーションの技術が完成される。…

※「《ルシタニア号の沈没》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む