ルドルフの数(読み)るどるふのすう

世界大百科事典(旧版)内のルドルフの数の言及

【円周率】より

…この比の値を円周率といい,周を意味するギリシア語perimetrosの頭文字をとってπで表す。西欧語には円周率に相応する術語はなく,それは単に数πとか,あるいはアルキメデスの数と呼ばれている(ドイツではしばしばπをルドルフの数と呼ぶ)。 πは無理数で,その第50位までの小数は3.14159265358979323846264338327950288419716939937510であるが,実用的計算では3.14,少し精密な計算でも3.1416でまにあう。…

※「ルドルフの数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む