ルビ俳句(読み)るびはいく

世界大百科事典(旧版)内のルビ俳句の言及

【河東碧梧桐】より

…俳句を作る際の人為性を排した。大正中期までに自由律表現と無季俳句を見せ,昭和初期,ルビ俳句に移った。しかし,漢語に特殊なルビをつけることで意味の広がりをもたせ,短詩表現の幅を広げようとするこの試みは,俳壇の支持を失い,33年俳壇から隠退,37年に腸チフスで死去した。…

※「ルビ俳句」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android