世界大百科事典(旧版)内のルンド学派の言及
【ニーグレン】より
…ルンド大学神学教授,のちルンドの監督。G.アウレンとともに新しい神学研究(モティーフ研究)を推進し,その学統はルンド学派と呼ばれる。キリスト教の愛の観念をこの方法で論じた《エロスとアガペ》(1930‐36)が主著。…
※「ルンド学派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...