すべて 

レッド・エンサイン(読み)れっどえんさいん

世界大百科事典(旧版)内のレッド・エンサインの言及

【国旗】より

…アイルランドの旗は5世紀前半に30年間にわたってアイルランドにキリスト教を布教し,のち,この地の守護聖人となった聖パトリックの十字旗とよばれていた。なおレッド・エンサインred ensignとよばれる,赤地でカントンにユニオン・ジャックをもつ旗があり,これは1674年に商船旗として制定された旗に由来している。また,オーストラリア,ニュージーランドなどイギリス連邦に属する国では,ユニオン・ジャックをカントンにもつ国旗を用い,イギリスの植民地では,前述のレッド・エンサインに各自の紋章を入れた旗を使っている。…

※「レッド・エンサイン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む