レノックス症候群(読み)れのっくすしょうこうぐん

世界大百科事典(旧版)内のレノックス症候群の言及

【癲癇】より

…発作時には3Hz棘徐波結合が全般性に出現する。(3)ウェスト症候群 全般癲癇にはさらに,非定型欠神発作,ミオクローヌス発作,間代発作,強直発作,脱力発作(失立発作)があるが,これらはいくつかまとまってウェスト症候群,レノックス症候群といった特徴ある小児の年齢依存性癲癇を形成することがある。これらはそれぞれ特有の脳波異常を示し,脳波―臨床単位である。…

※「レノックス症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む