レーダー警戒装置(読み)れーだーけいかいそうち

世界大百科事典(旧版)内のレーダー警戒装置の言及

【戦闘機】より

…高速性や運動性は,それ自身が回避能力となる。敵からレーダーを照射されたときにそれを感知するレーダー警戒装置,敵のレーダーを妨害するECM装置などのほか,操縦士の射出脱出装置(射出座席)や防弾装置などがこのために装備されている。
[将来の戦闘機]
 戦闘機はつねに新しい技術を取り入れ発展するが,将来適用される技術で最も注目されるのはCCVの技術であろう。…

※「レーダー警戒装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android