デジタル大辞泉
「ロコモ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ロコモ
筋肉や関節、感覚器など身体を動かすために必要な器官に障害が起こり、移動機能の低下をきたした状態のこと。ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の略。2007年に日本整形外科学会が提唱した。高齢者が要支援・要介護の認定を受ける原因の1位が運動器障害であることから、移動機能の低下を総合的にとらえ健康寿命を延ばす観点から注目されている。また、運動器の機能不全におちいっている子供や若者も増えているとされ、ロコモ予備軍として問題化している。10年には同学会と株式会社博報堂が「ロコモ チャレンジ!推進協議会」を立ち上げ、ロコモの認知度向上・予防などに取り組んでいる。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
知恵蔵
「ロコモ」の解説
ロコモ
「ロコモティブシンドローム」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 