ロシア教会スラブ語(読み)ろしあきょうかいすらぶご

世界大百科事典(旧版)内のロシア教会スラブ語の言及

【古代教会スラブ語】より

…この言語は現存する写本の言語として宗教にとってのみ重要なのではなく,スラブ文化全体に大きな意味をもち,やがてそれぞれの土地の要請に答えるため地方的特徴をもつ教会スラブ語へと変容していく。その中でもロシア教会スラブ語はロシア語の発達に強い影響を与え,その後数世紀にわたって重要な役割を演じている。 この言語はまずグラゴール文字で書かれ,約50年後からキリル文字でも書かれるようになり,したがって二つの文字の文献がある。…

※「ロシア教会スラブ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android