ロンバード・ストリート(読み)ろんばーどすとりーと

世界大百科事典(旧版)内のロンバード・ストリートの言及

【ロンバード街】より

…ロンドンのテムズ川北岸のいわゆるシティに位置し,イングランド銀行から東に走る300mほどの通りの名称であるが,多くの銀行や保険会社が軒を連ねているため,ロンドン金融市場の別名として慣用されている。ロンバード・ストリートともいう。 イギリスでは13世紀末にエドワード1世がユダヤ系金融業者を追放したが,この前後から北イタリア,ロンバルディアLombardia出身の商人たち(ロンバルディア人)が来住し,貿易とからめて両替・為替業を営み,銀行業者の地位を確立した。…

※「ロンバード・ストリート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android