改訂新版 世界大百科事典 の解説
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…エクソンに次ぐ世界第2位の規模をもつ石油会社。シェルと略称。エクソンと同じように原油採掘から精製,販売まで垂直に統合されたグループで,ほかに天然ガス,化学,原子力事業も行っている。共産圏を除く世界100ヵ国以上に進出している典型的な多国籍企業である。 シェルはオランダのロイヤル・ダッチ・ペトロリアム社Royal Dutch Petroleum Co.(N.V.Koninklijke Nederlandsche Petroleum Maatschappij)とイギリスのシェル・トランスポート・アンド・トレーディング社Shell Transport & Trading Co.という二つの親会社(持株会社)から成る。…
※「ローヤルダッチシェルグループ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新