世界大百科事典(旧版)内のアカダモの言及
【ハルニレ(春楡)】より
…札幌などでは大木が緑陰樹として残されており,北海道大学構内ではエルムの名で親しまれている。道内ではアカダモの名も通る。 アキニレU.parvifolia Jacq.(漢名榔楡(ろうゆ))(イラスト)は高さ15m,径60cmになり,樹皮が鱗片状にむけて斑紋が残る。…
※「アカダモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...