アンドロポフ,Yu.V.(読み)あんどろぽふ

世界大百科事典(旧版)内のアンドロポフ,Yu.V.の言及

【ソビエト連邦】より

…また東ヨーロッパでもポーランドで〈連帯〉運動が起こり,その抑えこみにはかつてないほど苦しめられた。
[アンドロポフ期]
 ブレジネフは82年11月,多くの未解決の問題を残して76歳で死去した。後任となったのは,68歳の国家保安委員会議長アンドロポフYurii Vladimirovich Andropov(1914‐84)である。…

【ソビエト連邦共産党】より

…しかし経済成長は止まり,また1979年末のアフガニスタン侵攻や戦略兵器制限交渉の棚上げにより対米関係が冷却化し,また〈連帯〉をめぐるポーランドにおける諸事件などで,労働者の前衛という党の正当性の根拠が問われる事態となった。1982年11月のブレジネフの死後,アンドロポフYurii Vladimirovich Andropov(1914-84)が党書記長となり,その病死により,84年チェルネンコが後を継いだ。 フルシチョフ以後時代の党支配は制度の安定化に主眼がおかれ,党と政府の各種の利害は政治局による集団指導に反映された。…

※「アンドロポフ,Yu.V.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android