イデアル論(読み)いであるろん

世界大百科事典(旧版)内のイデアル論の言及

【代数学】より

…代数的整数全体のなす環では,一般には素元分解の一意性が成り立たないため,E.E.クンマーが理想数を考え,J.W.R.デデキントはそれがイデアルで実現されることを見いだした。このようにして導入されたイデアルは一般の環にも適用され,園正造(1886‐1969)およびA.E.ネーターが独立にイデアル論の建設を始めた。とくにネーターの貢献は大きく,その後の環論(イデアル論,加群の理論を含む)は抽象代数学の最重要分野と見なされるほどに発展した。…

※「イデアル論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む