イワシカ(読み)いわしか

世界大百科事典(旧版)内のイワシカの言及

【カモシカ】より

…なお,レイヨウ類(広義のアンテロープ類)もしばしばカモシカと呼ばれるが,別系統の動物であり,〈カモシカのような脚〉という場合のカモシカはこのレイヨウ類を指す。【今泉 吉晴】
[民俗]
 古語では〈かましし〉,民間ではイワシカ,アオシシなどともいう。断崖に生息し敵から免れていることが多く,また,冬季岩上に長時間立つことは〈寒立ち〉と呼ばれる。…

※「イワシカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む