ウィルソン,H.(読み)うぃるそん

世界大百科事典(旧版)内のウィルソン,H.の言及

【野球】より

…いまや年俸1000万ドルの選手も珍しくない。アメリカ大リーグ
[日本での発展史]
 1871年(明治4),東京神田の南校(のちの東京大学)の教師としてアメリカから来日したウィルソンH.Wilson(当時28歳)が,日本で初めて野球を教えたといわれる。73年にはA.ベーツが芝の開拓使仮学校で学生の試合を指導した。…

※「ウィルソン,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む