ウォーター・ゴード(読み)うぉーたーごーど

世界大百科事典(旧版)内のウォーター・ゴードの言及

【太鼓】より

… ウォーター・ドラムwater drumは椀形に丸めた手を伏せて水面を打つことから始まったといわれ,水を利用した打楽器にしばしば用いられる俗称。水を入れた容器の中に椀形のヒョウタンを伏せ,細い棒でたたく,アフリカのウォーター・ゴードwater gourd,ギニアでは浅くくり抜いた長方形の板の両端に柄を付け,水面に伏せて打ちつけるもの,パプア・ニューギニアでは木の幹を切って円筒形にしたものに柄を付け,開口部を水に打ちつけるものなどがある。【郡司 すみ】
[日本]
 膜鳴楽器としては,古くは〈つづみ〉という呼称が存在し,その語源には諸説あって定めがたいが,これに〈鼓(皷)〉の字を当てることが早くから行われた。…

※「ウォーター・ゴード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android