世界大百科事典(旧版)内のエゴサポニンの言及
【エゴノキ】より
…材は硬く,ろくろ細工などに用いられる。エゴサポニンを含む果皮を洗濯に利用したり,川に流してウナギなどの魚をとるのに用いられたので,セッケンノキやドクノミなどと呼ぶ地方もある。また庭園樹として栽植されることもある。…
※「エゴサポニン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...