エスニック・スポーツ(読み)えすにっくすぽーつ

世界大百科事典(旧版)内のエスニック・スポーツの言及

【民族スポーツ】より

…したがって,グローバルに展開して,オリンピック(IOC主催)に収斂(しゅうれん)するいわゆる国際スポーツ(あるいは近代スポーツ)からは区別される。世界各地で行われる民族スポーツ(エスニック・スポーツ)を紹介すれば,次のようである。
[アジア]
 南中国から東南アジア大陸部にかけての水稲耕作地帯に行われる民族スポーツの代表は,綱引きとボートレース(竜船競漕)である。…

※「エスニック・スポーツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む