エゼクターブースター(読み)えぜくたーぶーすたー

世界大百科事典(旧版)内のエゼクターブースターの言及

【真空ポンプ】より

…また,内部圧力の低下とともにすきま内の気体は分子流となり,もれ量が著しく減少し高真空まで良好な体積効率が維持される。そのほかにブースターポンプとして用いる蒸気噴射ポンプ(エゼクターブースター)は,ノズル,ディフューザー,吸引室からなり,油の蒸気を超音速でノズルより噴射させて吸引室の気体を吸引し,ディフューザーをへて出口から放出するもので,1段ノズルでの到達圧力は10-3Torr前後であるが,有用性の比較から現在は二葉ポンプが多用される。
[分子ポンプ]
 ゲーデにより発明(1913)されたもので,ケーシング内部をローターが高速回転し,ケーシングとローターの溝にある気体がその粘性で回転方向に運ばれ圧力差が生ずる。…

※「エゼクターブースター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む