オガサワラウミカビ(読み)おがさわらうみかび

世界大百科事典(旧版)内のオガサワラウミカビの言及

【小笠原諸島】より

…日本で小笠原だけに知られるヒドロ虫類は10種ほどある。新種オガサワラウミカビは,昭和天皇によって1974年に報告された。貝は460種ほどあり,うちカサガイは天然記念物に指定されている。…

※「オガサワラウミカビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む