カナダ開発会社(読み)かなだかいはつかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のカナダ開発会社の言及

【カナダ】より

…73年に,〈外国投資審査法〉Foreign Investment Review Act(施行は1974年,75年)が成立し,雇用機会の拡大や資源加工度の向上,それに技術開発の促進などの〈カナダ経済に顕著な利益をもたらす〉外資のみが認可されることになった。またそれに先立つ1971年に,カナダ企業の乗っ取り防止とカナダ人所有企業の強化育成を図るためにカナダ開発会社Canada Development Corp.が,そして75年に石油と天然ガス資源の開発と安定供給をめざして国策会社ペトロ・カナダPetro‐Canadaが設立された。また,こうした一連のナショナリスティックな政策の最後を飾ったのが,80年10月に発表された〈国家エネルギー計画〉であり,90年までにエネルギー自給をめざしエネルギー部門のカナダ化を進めることを宣言したものであった。…

※「カナダ開発会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android