カパチェッポ(読み)かぱちぇっぽ

世界大百科事典(旧版)内のカパチェッポの言及

【ヒメマス(姫鱒)】より

…原産地は北海道の阿寒湖と網走川上流のチミケップ湖である。1894年に支笏湖に移殖され,アイヌ語でカパチェッポ(薄い魚。ヤマベに比べると扁平なので)と呼ばれ,1908年に姫鱒の名が北海道庁の森脇幾茂により与えられた。…

※「カパチェッポ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android