カリプトピス(読み)かりぷとぴす

世界大百科事典(旧版)内のカリプトピスの言及

【オキアミ】より

…オキアミ類では産卵と同時に卵を海中に直接放出するもの,後方の胸脚の間に軽く保持するもの,1個ないし1対の卵塊として付着させているものなどがある。卵はノープリウスで孵化(ふか)し,メタノープリウスとなった後,この類に特有なカリプトピス,フルキリア,キルトピアの各幼生期を経て,成体の形になる。ナンキョクオキアミ【蒲生 重男】。…

※「カリプトピス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む