カルダン式台車(読み)かるだんしきだいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のカルダン式台車の言及

【台車】より

…駆動装置のない軸は従軸と呼ばれ,従軸のみで構成されている台車は従台車という。動台車の中にカルダン式台車と呼ばれるものがあるが,これは電動機など駆動装置の一部を台車枠または車体に取り付け,自在継手やたわむことのできる軸を用いてばねの下にある輪軸へ駆動力を伝える方式のもので,電動機の一端を動軸上に乗せるつり掛け式台車に比べ,ばね下に加わる荷重が軽減されるため走行性能がよく,現在広く用いられている。駆動装置の軸が車軸に平行になっているものを平行カルダン式,車軸に直角になっているものを直角カルダン式と呼ぶ。…

※「カルダン式台車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android