ガディラ(読み)がでぃら

世界大百科事典(旧版)内のガディラの言及

【カディス】より

…スペイン南部にある同名県の県都。人口15万6711(1981)。古称はフェニキア語でガディルGadir,ギリシア語でガデイラGadeira,ラテン語でガデスGades。カディス湾を閉ざすように延びるレオン島の最先端部に位置する。スペイン最良の港を有し,地中海から大西洋へのルートの寄港地であり,北アフリカへの連絡地でもある。カディスは湾内の他の都市,サン・フェルナンド,プエルト・レアル,サンタ・マリアと連結して大港湾都市を形成している。…

※「ガディラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android