ギガシラケラインコ(読み)ぎがしらけらいんこ

世界大百科事典(旧版)内のギガシラケラインコの言及

【ケラインコ】より

…繁殖期には,シロアリ類の蟻塚(ありづか)に巣穴を掘って営巣する。ニューギニアとその周辺の島に6種が分布し,ニューギニアにはアカガシラケラインコMicropsitta bruijnii,ギガシラケラインコ(ムネアカケラインコ)M.keiensis,キバラケラインコM.geelvinkianaの3種,ビスマーク諸島にアオボウシケラインコM.pusio(イラスト),アドミラルティ諸島にシマハラケラインコM.meeki,ソロモン諸島にはソロモンケラインコM.finschiiが生息する。【斎藤 隆史】。…

※「ギガシラケラインコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android