クインラン判決(読み)くいんらんはんけつ

世界大百科事典(旧版)内のクインラン判決の言及

【安楽死】より

…積極的安楽死に反対する論者にも,尊厳死・自然死を肯定するものが多い。アメリカでは,植物状態にある患者には,憲法上の〈プライバシーの権利〉に由来する延命措置拒絶権があるとしたクインラン判決(いわゆるカレン事件,1976)以来,このような尊厳死を認める判例が多く出ている。前述の〈東海大学安楽死事件〉判決も,患者の推定的意思にもとづく〈延命医療の中止〉は合法であると述べている。…

※「クインラン判決」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む