グルテン惹起性腸症(読み)ぐるてんじゃっきせいちょうしょう

世界大百科事典(旧版)内のグルテン惹起性腸症の言及

【セリアック症候群】より

…1888年にイギリスのギーS.J.Geeが,1932年にイギリスのタイセンT.E.H.Thaysenがこの疾患の臨床像を詳細に報告したためギー=タイセン病Gee‐Thaysen diseaseと呼ばれていたが,その後,50年にオランダのディッケDickeが第2次大戦中,オランダでコムギやライムギなどの穀物が不足したとき,この疾患の発生が減少したことに着目し,ムギに含まれるタンパク質グルテンがこの疾患を起こすことを明らかにしたため,グルテン惹起性腸症とも呼ばれている。セリアック・スプルー,セリアック病,成人セリアック病,非熱帯性スプルー,特発性脂肪性下痢などが同義語として用いられる。…

※「グルテン惹起性腸症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android