ゲイラカイト(その他表記)Gayla-Kite

デジタル大辞泉 「ゲイラカイト」の意味・読み・例文・類語

ゲイラ‐カイト(Gayla-Kite)

ビニール製の洋凧ようだこの商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 洋凧

世界大百科事典(旧版)内のゲイラカイトの言及

【凧】より

… たこの種類としては,日本では,文字を1字描いたもの,武者絵などを図柄としたもの,奴だこのように独特の形をしたものがあるが,いずれも平面的なのに対し,西洋では,ボックスカイトと呼ばれる立体形の系統が発達している。なお,1975年正月以来,アメリカのゲイラ社のビニル製三角だこが〈ゲイラカイト〉として日本で人気を博した。【新坂 和男】。…

※「ゲイラカイト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む