コレクターシュー(読み)これくたーしゅー

世界大百科事典(旧版)内のコレクターシューの言及

【集電装置】より

…後者には路面電車用のビューゲルの変形としての単純なものから,主としてヨーロッパで用いられている高速大容量のものまであり,折りたたんだときの面積が小さいという利点があるが,日本では,架線高さの変動幅が比較的小さく,したがってひし形にしても枠が小型でよいこと,またZ形は非対称であるため進行方向によって性能が異なることなどにより,高速車両での使用例はない。 第3軌条による給電方式は,地下鉄などトンネル断面を小さくする場合に採用される方式で,この場合の集電装置である集電靴(コレクターシューともいう)は台車に取り付けられる。【沼野 稔夫】。…

※「コレクターシュー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android