サンゴ礁島(読み)さんごしょうとう

世界大百科事典(旧版)内のサンゴ礁島の言及

【ポリネシア】より

…熱帯海域であるにもかかわらず寒流のペルー(フンボルト)海流が洗うマルキーズ諸島やこれより東方の島々にサンゴ礁がみられないのはこのためである。 地質学的な区別に対し,高島(火山島)と低平なサンゴ礁島および隆起サンゴ礁の区別は生態学的に重要な意味をもつ。低平なサンゴ礁島は高さが5mを越えることはまれであり,基盤が保水性の悪い石灰岩であることから,植物の成育には適さない。…

※「サンゴ礁島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む