シェーメンラウフェン(読み)しぇーめんらうふぇん

世界大百科事典(旧版)内のシェーメンラウフェンの言及

【チロル】より

…冬の悪霊を払い強力な春の神々を招来する行事は,それゆえ恐ろしい異形の仮面仮装のものが多い。その代表的な行事として,タウアー村のムーラーラウフェン,イムスト村のシェーメンラウフェン,ナッサーライト村のシェーラーラウフェンが挙げられる。タウアーではファスナハトの日曜日には魔女が箒をふりかざし,鈴をつけた男たちを先導し,次にトゥクサーのグループが村を踊りながら歩く。…

※「シェーメンラウフェン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む