シャノンの第2基本定理(読み)しゃのんのだいにきほんていり

世界大百科事典(旧版)内のシャノンの第2基本定理の言及

【通信容量】より

…一般にある通信路で運ぶことのできる情報の最大の伝達能力をいう。実用上の通信路では,電話信号あるいはテレビ信号が何回線収容できるかによって表現することが多い。これを回線容量ともいう。このような一般的定義以外に,とくに1948年にC.E.シャノンによって確立された情報理論による通信路の能力を表す数学的定義がある。この定義に従えば,通信容量は,注目する通信路に情報理論的に整合した情報源を接続したときに達成される情報伝送速度である。…

※「シャノンの第2基本定理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android