シリコンアイランド(読み)しりこんあいらんど

世界大百科事典(旧版)内のシリコンアイランドの言及

【九州地方】より

…明治時代から発展した北九州工業地帯の鉄鋼,セメント,化学などの重化学工業をはじめ,長崎市の造船業,大牟田・延岡両市の化学,久留米市のゴム,八代・日南両市の紙・パルプなど原料立地型の工業を主としており,波及効果の大きい加工組立型が少ない傾向が強かった。1970年代から大分臨海工業地域の製鉄,化学コンビナート,熊本県長洲町の造船,重機,大津町のオートバイ,90年代に福岡県苅田(かんだ)町,宮田町に自動車とその関連工業の進出がみられ,特に80年代初めからはIC(集積回路)とその関連産業の立地が著しく,九州は〈シリコンアイランド〉と呼ばれるほどになった。このほか九州には家具,陶磁器,焼酎など伝統的地場産業が根づいている。…

※「シリコンアイランド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む