スクチ(読み)すくち

世界大百科事典(旧版)内のスクチの言及

【メナダ】より

…ボラと似ているが眼が頭の先のほうへ寄り,脂瞼(しけん)が発達しない。口唇および眼が赤みを帯びるのでシクチ,シュクチ(大阪,和歌山,広島,岡山,熊本),スクチ(高知,和歌山),ヒクチ(広島),アカメ(石川,富山,八郎潟,男鹿,和歌山,佐賀,玄海,下関),メアカ(和歌山)などと呼ばれる。種小名のhaematocheilaは血色の唇のことで,英名もredlip mulletである。…

※「スクチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む