セルフコンテーンド紙(読み)せるふこんてーんどし

世界大百科事典(旧版)内のセルフコンテーンド紙の言及

【感圧複写紙】より

…ノーカーボン紙はその製造工程や印刷時に圧力を受けるとカプセルがつぶれて発色してしまうので,これを防ぐためにカプセル塗料中にカプセルよりやや大きめのデンプン粒子などを混ぜて保護しておく。なお,1枚の紙の同じ面にマイクロカプセルと顕色剤を塗布したものもあり,これはセルフコンテーンド紙と呼ばれる。【臼田 誠人】。…

※「セルフコンテーンド紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む