世界大百科事典(旧版)内のセン亜鉛鉱型窒化ホウ素の言及
【窒化ホウ素(窒化硼素)】より
…ただし硬度は低く,強度も小さい。(2)セン亜鉛鉱型窒化ホウ素 黒鉛型窒化ホウ素の粉末を6万~10万気圧,1500~2000℃でc軸方向に圧すると生ずる。この変化はアルカリ金属またはアルカリ土類金属によって触媒作用を受ける。…
※「セン亜鉛鉱型窒化ホウ素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...