タカミ(読み)たかみ

世界大百科事典(旧版)内のタカミの言及

【魚見】より

…魚群の動静を機敏に見分ける必要があるところから,漁労に熟練した者が,これに当たることが多い。魚見のほかに,タカミ,アラミ,ヤマミなどと各地で呼ばれている。魚見山には,小屋や櫓を組んで,その上から魚を監視する。…

※「タカミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む