タンパク質摂取量(読み)たんぱくしつせっしゅりょう

世界大百科事典(旧版)内のタンパク質摂取量の言及

【食糧問題】より

…栄養的に必要な熱量に対する摂取量の比率では,世界平均が109%,先進国が130%,途上国が97%である。途上国中とくにアフリカ,極東が低い(以上の数字は1975‐77年平均,ただしタンパク質摂取量については1969‐71年平均)。しかしまたこの数字は世界全体でみれば,全人類を養うに足る食糧が生産されていることを意味している。…

※「タンパク質摂取量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む