ナンベイヘビクビガメ(読み)なんべいへびくびがめ

世界大百科事典(旧版)内のナンベイヘビクビガメの言及

【ヘビクビガメ(蛇頸亀)】より

…産卵は岸辺に穴を掘って行い,10~20個ほどを産む。ナンベイヘビクビガメHydromedusa tectifera(イラスト)やオーストラリアナガクビガメChelodina longicollisなどは頭頸部がきわめて長いが,南アメリカ産のカエルアタマガメ属Phrynopsのものは頸部がずっと短く,大きな頭と幅の広い口をもつ。 これに対し,同じ曲頸類に属するヨコクビガメ科のカメ(ヌマヨコクビガメPelomedusa subrufa(イラスト)など)は,頸部を垂直方向に少し引き入れてから横に曲げる。…

※「ナンベイヘビクビガメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android