ニイカング(読み)にいかんぐ

世界大百科事典(旧版)内のニイカングの言及

【シルック族】より

…また年齢階梯組織も社会の統合に大きく寄与している。【松園 万亀雄】
[シルック王国]
 シルック族は王国を形成するが,王に巨大な権力が集中している専制王国ではなく,多くの小王国に分立しつつ,それらが1人の王ニイカングNyikangの下に統一されている,いわば連邦王国である。ニイカングの地位はその息子たちによって継承されてゆくが,それは単に世襲という概念以上の意味をもつ。…

※「ニイカング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む