ニュータウン法(読み)にゅーたうんほう

世界大百科事典(旧版)内のニュータウン法の言及

【近代建築】より

…ミース・ファン・デル・ローエのカーテンウォールによるレーク・ショア・ドライブ・アパート(1949‐51,シカゴ),ル・コルビュジエによる集合住宅ユニテ(1946‐52,マルセイユ)は,その宣言であった。イギリスのニュータウン法(1946)に基づく新都市建設は,都市理念における近代運動の勝利であった。建築に風土的な個性を与えたフィンランドのアールトー,大胆な構造を建築表現に高めたイタリアのP.L.ネルビ,打放しコンクリートの肌を粗々しく表現する〈ブルータリズムBrutalism〉などが1950年代に現れたが,歴史様式が建築造形に用いられることはなかった。…

※「ニュータウン法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む