ノタ場(読み)のたば

世界大百科事典(旧版)内のノタ場の言及

【イノシシ(猪)】より

… イノシシの特徴的な行動に泥浴び(ノタ打ち)がある。泥浴びをする場所はノタ場と呼ばれ,谷筋の一定の場所が繰り返し使われる。そこで体中に泥を塗ったイノシシは次に近くの決まった木に体をこすりつけて泥とともに汚れや外部寄生虫を落とす。…

※「ノタ場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む