バイオリン・ソナタ(読み)ばいおりんそなた

世界大百科事典(旧版)内のバイオリン・ソナタの言及

【ソナタ】より

… バロック・ソナタは声部数の上から次の4種に分けられる。(1)1声部で書かれた無伴奏の独奏ソナタ ボヘミア出身のビーバーHeinrich Ignaz Franz von Biber(1644‐1704)によるバイオリン・ソナタ(1676ころ)が現存最初の例で,J.S.バッハの無伴奏バイオリンのための3曲(1720ころ)がとくに有名だが,全体に作品数はわずかである。(2)旋律と通奏低音のための2声部で書かれた独奏ソナタ 独奏楽器(おもにバイオリン)と二つの通奏低音楽器(チェロなどのバス楽器と和声充塡のための鍵盤楽器)の計3人で演奏される。…

※「バイオリン・ソナタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android