バンバ儀礼(読み)ばんばぎれい

世界大百科事典(旧版)内のバンバ儀礼の言及

【仮面劇】より

…ギリシア悲劇,能等も,その起源は祭礼あるいはイニシエーションの儀礼に結びつくものであり,こうした仮面劇と儀礼の親縁性は,インド各地,南アジアに見られる叙事詩《ラーマーヤナ》に基づく仮面劇にも見いだされる(叙事詩は,主人公ラーマの王としてのイニシエーションの行程をたどるのである)。 儀礼と仮面劇の始源的な重なりあいは,例えば,オーストラリアのアボリジニーが青年男子のイニシエーション儀礼として挙行するバンバ儀礼を例として見ることができる。青年は仮面あるいは装束をつけ,身体に赤と白の顔料で装飾を施される。…

※「バンバ儀礼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android