プロパンガス事業(読み)ぷろぱんがすじぎょう

世界大百科事典(旧版)内のプロパンガス事業の言及

【ガス事業】より

…また大型設備投資に伴う資金調達やガス爆発事故防止などの保安対策も,引き続き大きな課題であろう。
[プロパンガス事業]
 ガス事業には都市ガス事業のほかに,プロパンガス(LPG)事業もある。LPG(液化石油ガス)はLNG同様カロリーが高く,クリーンな石油代替エネルギーとして近年急速に利用が増えてきた。…

※「プロパンガス事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む