プンクトゥス・オルガーニ(読み)ぷんくとぅすおるがーに

世界大百科事典(旧版)内のプンクトゥス・オルガーニの言及

【フェルマータ】より

…なお,音価の延長という概念はすでに13世紀ころの理論書にみられる。15世紀のティンクトーリスは,この意味での記号をプンクトゥス・オルガーニ(オルガン点)と呼んでいる。この語はやがてペダル・ポイントpedal point,オルゲルプンクトOrgelpunkt(ドイツ語),ポアン・ドルグpoint d’orgue(フランス語)などの各国語で,おもに多声音楽の終止部や曲中における特定声部の保続音を指すようになった。…

※「プンクトゥス・オルガーニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」